第2回ウェルカムミーティング開催のお知らせ ~新入会員対象 仲間づくりの会~
昨年11月14日に開催した第1回ウェルカムミーティングでは7名の新入会員にご参加いただきました。
参加いただいた方には、会終了後にご希望・ご興味のある委員会・自主研究会等に紹介し、会から
連絡させていただきました。その後、見学会に参加され、活動を開始されている新入会員も
いらっしゃいます。
第2回ウェルカムミーティングは、開催日時を平日の夜に設定いたします。前回参加できなかった方も、
気軽にご参加ください。
開催日時:2021年1月19日(火) 19:30 ~ 21:00頃
開催方法:Zoomミーティング
内容:支部活動の紹介
先輩体験談
フリートーク
※今回は中止となりました。
(総務委員会)
いーすとフォーラム2020
~つなぐ 広げる いーすとのチカラ! ともに考える わたしたちの未来!~
新型コロナウイルス感染拡大防止、ならびに参加者・発表者・運営スタッフの健康面への
配慮等の理由から、中止になりました。
なお、研究発表の動画は、本部HP会員専用ページから、論文は、各分科会・自主研究会の
ページからご覧いただけます。
NACS東日本支部では、会員同士の相互啓発や情報交換のために、現在9の分科会と13の
自主研究会が、自発的に研究や学習を行っています。年に1度、その成果を発表する場が
「研究発表会」です。
消費者問題や消費者活動にご興味のある方、学生、事業者、消費者団体、マスコミの方等、
どなたでもご参加可能です。NACS東日本支部の活動を知っていただくとともに、様々な
消費生活や持続可能な未来について、ともに考え・学ぶ機会にしたいと考えています。
みなさまのご参加をお待ちしています。
詳細はこちら(PDFにリンク)
日時:2020年5月23日(土)13:30~17:00(開場13:00)
ホールへの入場は13:00です。13:00までは1Fロビー等でお待ちください。
会場:東京ウィメンズプラザ ホール 東京都渋谷区神宮前5-53-67
対象:どなたでも参加可能
参加費:無料
内容 (内容については予告なしに変更される場合があります。)
13:30~14:20
第一部 講演 消費者庁長官 伊藤 明子様(予定)
14:45~17:00
第二部 研究発表会
・千葉分科会
千葉の農業と食のエシカルはどう変わるか
~2020年東京オリンピック大会がもたらすものは~
・CS(顧客満足)研究会
これからの時代のES向上によるCSとは
~「日本初の従業員満足規格(JSA-S1001)」を考察して~
・コンプライアンス経営研究会
持続可能な社会へ向けて、新しいビジネスモデル「サブスクリプション」を考える
~所有から利用への変化は、社会の好循環を生み出すか~
・標準化を考える会
「助けや危険を知らせる音の標準化」を考える
~ユニバーサル社会の実現を目指して~
(研究発表順、時間は変更する場合があります)
発表会参加お申込みはこちら(4月上旬から)
*新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、体調の優れない方は参加をご遠慮ください。
また、手洗い、マスク、咳エチケットなどの感染症対策にもご協力をお願いいたします。
支部会員の皆様へ 募集を停止いたします。
発表会当日運営スタッフ(ボランティア)を募集します。研究発表会への参加経験などは問いません。
研究発表会の運営をやってみたいと思う方大歓迎。
お問い合わせ:会員活動委員会
支部大会開催の中止のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、中止といたします。
2020年度支部大会を以下の日程で開催いたします。
日時:2020年6月20日(土)
会場:
支部大会
14:15~15:15
河上会長講演(予定) 15:30~17:00
支部交流会 18:00~20:00……次回お知らせします
今年度は、研究発表会と開催日程が異なりますのでご注意ください。
支部大会、支部交流会は東日本支部の会員を対象とした最大のイベントです。
多くの会員の皆様にご参加いただき、交流を深め、また新たな交流を生み、楽しめる会と
なりましたら幸いです。
(総務委員会)