消費者教育研究会
今後の予定 | |
【日時】 1/9(土)10:00~12:00 【日時】 2/6(土)13:30~15:30 【日時】 3/6(土)10:00~12:00 【内容】 毎月、原則第1土曜日に定例会を開催しています。
|
設立年月日
2004年4月1日
人数
25名
開催日時
第3土曜日 13:30~16:30
現在の活動
消費者教育に対する思いは、人それぞれです。また、一言で消費者教育と言っても、その幅は広く、
内容が深いのが特徴です。私たちは、「自分たちの出来ることを身近なところから」をモットーにして
います。消費者被害未然防止を目的とした出前講座を行っています。
http://homepage3.nifty.com/shohishakyoiku/
①消費者被害未然防止の出前講座の実施
②出前講座の内容の改善
③メンバーのスキルアップ
④出前講座に役立つツールの研究や開発
⑤消費者トラブルの情報発信や未然防止情報の提供
これまでの活動
2011年度 | 4月 |
自主研究会発表会 ポスターセッション(PDF) |
2010年度 | 7月 |
横浜市宮崎地域ケアプラザ |
出前講座 | 9月 |
新座市石神敬老お楽しみ会・杉並区グループスリーS・八千代市ふれあい大学 お元気カレッジ都岡町 |
10月 |
川崎市恒春園地域包括支援センター | |
11月 |
練馬区関町区民センター・練馬区光が丘区民センター・横浜市星川地域ケアプラザ | |
12月 |
横浜市六浦地域ケアプラザ | |
1月 |
横浜市中山地域ケアプラザ・上白根地域ケアプラザ・南希望ヶ丘地域ケアプラザ | |
2月 |
八千代市消費生活センター | |
2009年度 | 4月 |
藤棚地域ケアプラザ出前講座 |
5月 |
アルファスシティ大島出前講座 | |
6月 |
藤棚地域ケアプラザ出前講座・ 八千代市東南地区センター出前講座 | |
7月 |
いわき消費生活センター出前講座・川井地域ケアプラザ出前講座 | |
9月 |
開国博Y150参加 | |
10月 |
川井宿自治会出前講座 | |
11月 |
久保町第一親和老人クラブ出前講座 | |
2月 |
コミュニケーションスキルアップ研修・藤棚地域ケアプラザ出前講座 | |
3月 |
アルファシス大島出前講座 国民生活センター 全国消費者フォーラム 第3分科会参加 |
|
2008年度 | 1月 |
川井地区ケアプラザ出前講座 |
3月 |
菅田地域ケアプラザ出前講座 |